新人社員研修
学生から社会人への意識と行動を切り替え、ビジネスマナーを身につけよう
CDA新人社員研修の特長 FEATURE
1
CDA新人社員研修の特長1
「なぜ必要なのか」にこだわる!
新社会人として入社したばかりの社員は、社会人としての意識がまだ低くビジネスマナーに対する重要性を理解していません。
ただ型にはめて身につけるのではなく、ビジネスマナーの一つひとつにどのような意味があり、なぜ必要なのかを理解することで、より深く、そして継続性のあるビジネススキルとなります。
2
CDA新人社員研修の特長2
徹底的な「コミュニケーション」にこだわる!

研修の随所で、受講生同士のディスカッションやグループワークを取り入れ、 「見て、聞いて、考えて、話して、理解する」のサイクルを実現。
同時にビジネスにおける「コミュニケーションの取り方」を身につけます。
3
CDA新人社員研修の特長3
「明日からすぐ使える」にこだわる!

講師陣は全員「現場の大ベテラン」。
豊富な現場経験を活かし、受講生が明日の業務からすぐに使えるビジネスマナーのポイントを徹底的に伝授します。
クライアント様からは「今年の新入社員はしっかりしている」の声を多数頂いています。
4
CDA新人社員研修の特長4
「即実践」にこだわる!
「知っている」と「できる」は全く違います。
当社の研修は、「なぜ」の理解、「コミュニケーション」の深化、「すぐに使える」テクニック、そしてロールプレイングによる「実践力」のサイクルを通じ、「できる社員」の早期育成を実現します。
受講者の声 VOICE
受講者の声
受講前は、ある程度できると思っていましたが、ビジネスマナーの本質を知り、目からウロコでした。
今回受けた研修を業務に生かせるよう、日々実践しながら仕事に取り組んでいきます。
モバイル販売店新入社員様
受講者の声
この研修を受講し、自信を持って社会人としての一歩を踏み出すことができました。
この研修を受ける機会を与えてくれた会社にとても感謝しております。
モバイル販売店新入社員様
カリキュラムの例 CURRICULUM
対象者 | 新卒入社社員 |
---|---|
日数 | 3日間 |
時間 | 1・2・3日目 9:30~18:00 |
カリキュラム |
(挨拶・言葉遣い・立居振舞・電話応対・接客応対) ※本研修は上記プログラムをクライアント様のニーズに合わせて構築します。まずはお気軽にお問い合わせください。 |
研修のお問い合わせについて
ご不明な点や、ご質問などございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。